更新情報
- 2020/06/10
- 和装挙式のホームページができました
ホテルカデンツァ東京のご案内
ホテルカデンツァ東京は、1994年に開業以来、地域密着型の練馬区唯⼀のシティホテルです。
当ホテルは都会にありながらも心温まる安らぎの空間を大切に、 家族との大切な時間や、 懐かしい友人との再会、 一生忘れることのない結婚式、ビジネスでの重要な機会までお客様のあらゆる節目に集える居心地のよい場所、豊かな心の交流の場所として、一流の食とホテルサービスを良心的な価格で提供しているホテルでございます。
CADENZA(カデンツァ)とは協奏曲において独奏者が自由にかつ華やかに演奏する部分で、最も盛り上がるパートです。「ホテルカデンツァ東京」の名前は、ホテルで、お客様に素晴らしい時間をすごして頂きたいという願いを込めて、芥川賞作家の庄司薫先生と日本を代表するピアニスト中村紘子先生ご夫妻に命名いただきました。
私たちが奏でるこのホテルの空気感の中で大切な思い出をつくっていただきたいと願っております。それぞれのお客様のニーズに応じて、一人ひとりのご満足と安心感のために、心からのおもてなしをお約束します。
和装結婚式とは
和装結婚式・和装婚礼とは、和風の衣裳(衣装)を着用して挙げる結婚式のことで、近頃では「和婚」と言われることも多いようです。具体的には、女性(新婦)は白無垢・色打掛・振袖・引き振袖などの着物を着用し、男性(新郎)は紋付・羽織・袴・裃(かみしも)などを着用して式を挙げます。
純日本風の伝統的な結婚式の仕方であって、「神前式」「仏前式」「人前式」などの形態を用いることが多いようです。その3つの形態の中でも、日本古来の凛とした伝統的な挙式スタイル、三三九度や玉串奉奠などの厳粛かつ神聖な儀式である神前式、伝統的な中にもお二人のオリジナル性を取り入れられる「人前式」で永遠の愛を誓い合いたいという気運の高まりから、和婚スタイルでの挙式が、最近若い層を中心に改めて注目を浴びています。
神前挙式とは
三三九度や玉串奉奠などの儀式、雅楽や和装をはじめとする日本古来の厳粛さと伝統美が印象的な挙式スタイル。
「和装人前・神前式」という形式が明確となり、一般に広まったのは、1900年5月10日に皇室御婚令が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われ、同様の和装人前・神前式を挙げたいという気運が国民間で高まったことがきっかけである。気運の高まりに応じ、東京の神宮奉斎会(現東京大神宮)が皇室の婚儀を参考にして民間での「和装人前・神前式」の様式を定め、翌1901年3月3日に模擬結婚式を開催、以降、改良や普及活動を行った。今日「神前式」として行われているものは、この神宮奉斎会が創設したものが元になっている。
神前挙式は一般的に親族しか列席できないものと思われがちですが、神社のスペースにもよりますが25名前後の収容可能な神社が多いようです。収容人数が多ければ友人や知人の列席も可能ですが、必ず神社に親族以外の列席や収容人数についてはご確認下さい。
人前挙式とは
教会や神前での結婚式のように神仏に結婚を誓うのではなく、両親やその他の親族、親しい友人などの前で結婚を誓うのが、現在の人前式(じんぜんしき)と呼ばれる挙式スタイルである。神前式(しんぜんしき)と混同しないよう、人前式(ひとまえしき)と呼称する場合もある。ホテルや結婚式場などで対応している場所も多い。人前式の場合、特定宗教とは無関係であるため、出席者にあらゆる宗教的背景がある場合でも問題なく式を遂行できるというメリットがある。挙式の会場や進行は、ふたりに縁のある場所を会場にしたり、ふたりで考えたオリジナル進行で行うことも可能で、立会人による結婚の承認が行われるのが特徴である。承認のしるしとして、立会人が拍手をしたり、鈴を鳴らしたり、色々なアイデアで独創的な挙式が行われている。人前式の儀式としては三三九度、水合わせの儀、貝合わせの儀などがある。
和装結婚式「フォトギャラリー」
Wedding Gallery
案内図
Map情報
ホテルカデンツァ東京
成増駅(東武東上線)南口よりバス約15分
光が丘駅(都営地下鉄大江戸線)
A5出口よりバス約10分、徒歩約15分
石神井公園駅(西武池袋線)中央口よりバス約15分
東京都練馬区高松5-8 J.CITY
ライブリーハート日本橋サロン
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」10番・11番出口より徒歩2分/東京メトロ銀座線・都営浅草線「日本橋駅」D2・D4出口より徒歩4分
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」10番・11番出口より徒歩2分
東京メトロ銀座線・都営浅草線「日本橋駅」D2・D4出口より徒歩4分
東京都日本橋兜町9-2兜町第二ビル7F
和装人前・神前式サポート ライブリーハート
〒103-0026 東京都日本橋兜町9-2兜町第二ビル7F
<営業時間>平日・土曜日:11時~20時30分 日曜祝祭日:定休日
TEL:03-6661-2018